運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
130件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-03-15 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

それから一方で、御指摘がありましたように、乗り合いバス需給調整規則廃止されますと、バス運行といいますか、存続について問題が深刻化してまいりまして、地域の協議会でいろんな相談をしているというわけでありますけれども、その場合、公的負担をせざるを得ないといったようなケースが出てまいりますが、その場合に、民間バスJRバスとで取り扱いが違っていいのかということになるわけでございます。  

香山充弘

1999-11-10 第146回国会 衆議院 法務委員会 第3号

また、私は運輸省から来てもらいまして、今、運輸省需給調整規則というのを廃止するというわけですよ。できるだけタクシーをふやそう、こういうわけでございます。余りこれをやりますと、いわゆる規制緩和をやっちゃいますと、まさに労働者過重労働になりまして、安全運転にも差し支えるような事態になったら、これは大変なわけでございますからね。  

坂上富男

1999-06-03 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第13号

森本晃司君 今回の航空法改正によりまして、航空会社新規参入については、路線ごと免許制から事業ごと許可制というふうに規制緩和されて、需給調整規則に基づく審査を廃止するということになりました。  そこでお伺いするんですが、この廃止によって航空会社新規参入がどの程度促進されるか、その点についてまずお伺いしたいと思います。

森本晃司

1954-09-07 第19回国会 衆議院 通商産業委員会電気及びガスに関する小委員会 第4号

爾来三月中旬料金改訂に関する聴聞会を終り、また電気需給調整規則改訂省令案も七月二十一日その聴聞を終了し、ここに事務手続がすべて完了し、当局の認可を待つばかりになつたのであります。この間七箇月を経過したのでありまして、資本の面でもまた経営上にももはや遷延を許さざる状態に立至つたのであります。

井上五郎

1954-07-20 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第2号

国務大臣愛知揆一君) 今日開いておりまする聴聞会は申すまでもなく電気需給調整規則改正するということを考えて開いておるわけでございます。で、先ほどもその日にちをはつきり何月何日と申上げることはできないと申しましたけれどもこの関係もございますから私といたしましては非常に速かなる機会に料金制度の始末、料金収入の値上げ問題の処理というものをできるだけ速かにいたしたいと考えておるわけでございます。

愛知揆一

1954-07-20 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第2号

国務大臣愛知揆一君) ちよつと、或いは私が聞き違えたかも知れませんが、先ほどの河野委員の御質問は、需給調整規則改正を行うと公益事業局の役人をよほど整理してもいいのじやないか、(河野謙三君「そうです、そうです」と述ぶ)こういうお尋ねであつたと思うのでああいうお答えをいたしたのであります。

愛知揆一

1954-07-19 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第1号

その結果が一応の見通しを得ましてこれで制度を変更してもこの程度であれば行けるだろうという確信を得ましたので、その線に沿いましていわゆる需給調整規則改正いたしまして従来の割当制度を撤廃すると、こういう方向による規則改正案を作つたわけであります。それの聴聞が近く開かれる、こういう段階になつております。その間におきまして先々週の閣議にも一応通産案説明をして頂きました。

中島征帆

1954-07-19 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第1号

本件につきましては、当委員会におきましても三月以来慎車に調査をして参つたところでございまするが、料金改訂と密接な関係にありまする電気需給調整規則改正案に関する政府聴聞会が明二十日に開催されることになりましたので、この際委員会を開催いたしまして、政府側の査定の内容、それから需給調整規則案の内容及びこの需給調整規則改正料金改訂との相互関係等につきまして、政府説明を求める必要を認めまして各理事のかたがたにも

石原幹市郎

1954-06-28 第19回国会 衆議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第9号

中島説明員 料金そのものの問題は別にしまして、規則制度の問題になりますと、ただいま申しましたように、割当制廃止して、料金規定によつて行くということにしますと、現在実施しております需給調整規則改正しなければならぬことになります。需給調整規則改正しますには、二十日の余裕をもつて聴聞をしなければならぬ。

中島征帆

1954-05-17 第19回国会 参議院 労働委員会 第22号

石炭の、非常にまあ総括原価の中で大きな要素を含んでおりまする石炭の単価の値下りの見通しでありますとか、それから料金収入のほうの算定基準になつております二十九年度の需要供給の、需給計画の年間の見通しというようなものが非常に立てにくい現状になつておりまして、それらの推算を重ねておるような状況でありまして、非常にこの制度それ自体が複雑になつておりまして、その上に今回は御承知のように従来のような電力需給調整規則

小出榮一

1954-03-23 第19回国会 衆議院 経済安定委員会 第11号

それから今回料金制度改正する必要があつたのかどうかという御質問であつたのでありますが、この点につきましても、実は電気事業者の中でもずい篤いろいろと検討をしまして、結果的に今回は申請すべきであろうという結論に達して、御申請をいたした次第でございまして、元来現行の需給調整規則によりますと、割当制度なるものは、電力が非常に、三割も四割も時期的に不足するというような、深刻な事態の中においてつくられた制度であり

平井寛一郎

1953-11-24 第17回国会 衆議院 農林委員会 第9号

生駒説明員 ただいまのお話は実は料金制度お話ではございませんので、需給調整規則によります標準料金割当の問題のように伺つておりますが、私は料金制度の方を担当しておりますので、ちよつとその点まで触れてお答えすることはどうかと思うのでございますが、現状におきまして私どもが考えておりますのには、頭打ち制度というのがございます。

生駒勇

1953-08-05 第16回国会 参議院 本会議 第34号

この制限は電気需給調整規則に基いて行われておるのでありまするが、その際に大口電力と小口或いは家庭電燈電力等との間の調整を図るべきであるという御意見は、誠に御尤もに存じます。政府といたしましては、従来はかような場合には極力大口を抑制して家庭電力の確保に努めておりますが、今後もその線を強化いたしまして、十分御期待に副うようにして参りたいと考えております。  

古池信三

1952-06-26 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第56号

この農事用電力料金につきましては、従来とも供給規程運用上、成るべく需用者負担を軽減するように図つて来たのでありますが、今回の改訂供給規程におきましては、従来の取扱いを規定いたしましたほかに、更に農事用灌漑排水用について、その負担過大に鑑みまして、需用電力料金一般電力料金の二割引とし、又需給調整規則運用の面で追加支払料金支払がないように配慮いたしております。

平井寛一郎

1952-04-16 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第29号

なお、この需給調整規則の一部改正がこれに伴いまする結果、十二日更に東京において聽聞会を別に開きまして、この聽聞終つた次第であります。  経過の一つとして申上げるのは、各聽聞会に従事しました委員の総会議を今日午前に開きまして一応各地の聽聞状況をお互いに報告し合つて検討をしたのであります。

松永安左エ門